あしあと

自分自身のログ(足跡)となります。ソフトウェアエンジニアです。ブログはテック系の内容が少し多めです。

今ひとつノート型ホワイトボードが自分に向かなかった理由

ノート型ホワイトボード(例えばバタフライボード)を、いくつか試したのですが、今ひとつ合わなかったので、その理由でも書いてみます。

対象読者

  • ノート型ホワイトボードを今後利用したいと検討している人
  • ノート型ホワイトボードを使っているが、しっくりきてない人

自分自身の使用歴史

  • 自作ホワイトボード(気が向いたら作り方書きます)
  • ダイソーのノート型ホワイトボード
  • バタフライボード

などを試した結果です。

なぜ使おうと思ったのか?

使う事で生産性が上がるのではないかと考えたためです。

なぜ、合わなかったのか?

理由はいくつかあるのですが、

  • ホワイトボードマーカーの管理が面倒
    • 蓋を開けっぱなしにしていると、枯れてしまったり
    • ペン先が潰れてくる
    • 物理ノートも使っていると、ペンの切り替えが面倒
  • ペン先が潰れるので、カジュアルに書くことをためらってしまう
  • 時間が経つ(1週間とか)と、消すのが結構大変
  • ページが足りなくなると強制的に消す必要がある
  • (定性的だが)生産性に寄与しないと感じた

と、こんな感じです。

メリットはなかったのか?

そんなことはなく、メリット自体は何個かあり、

  • 書いている途中に間違えると軽く消す事ができる
  • ノートとは異なり、意識的に消す必要があるので、見返す機会が必ず発生する
  • 複数人で考えたりするときには便利
  • (バタフライボードについては)マグネット式で固定しておく事ができる

など、目的に合わせて利用するなら、便利なツールです。

今はどうしているか?

まだ、自分の中でもベストな回答はないのですが、

  • 物理ノート … 一時的に書いたり、考えたりしたい場合
  • 物理付箋 … 忘れないようにすること(一時的)を残すため
  • Todoアプリ(Todoist) … 自分のやることの管理

を使っていて、物理ノートに書いたことを保存したい場合は、dropboxなどを使って、ドキュメントにしている感じです。
今の所、使い勝手としては気にはなっていないです。

最後に

色々書きましたが、気になっている人は試してみるのが一番です。
多分バタフライボードは新しいのが出たら書いますが:)
ちなみに、最近はノートの代わりにエバーラストも試しているのですが、その使い勝手はまた機会があれば。